2014年6月10日(火)
 

2014年6月9日(月)負けちゃった。(泣)

 週末も怒濤の進行少年野球でした。が、土曜日の試合を落とし、終了でした。う〜ん辛いねぇ。

内容は 確かにもたついていたけど粘れていました。2番手にかわってもそれは変わらず 流れを寄せたい!そんな展開の中 初の先頭打者が出塁。得点圏で 代打!さぁいけ!というとこで 得点できず。ずるずると点差が開く。

 全く野球経験がないであろう相手ベンチのコーチの声が響く。『あと2点でコールドやなぁ。』こっちに思いっきり聞こえてくる。(笑)いや〜知らないっていうのは、恐ろしい。もらった冊子には スタッフのフルネームと住所電話番号が記載されています。これ見て 私は貝になりましたけど。(ちょうどいいくらいかも)

 いやいや 今年のカラーは出ていました。決して強くないチームで 強くなりました。まぁ 負けづらいというか、相手転んでいくというか。(笑)ただねぇ いいとこなし!だったのが 悔やまれる。もうちょっと徹して イヤらしく行くか、思い切りよくスカッと力勝負するか。

 最近は 会心のゲームを何度か体験させてくれた。やはり今年は このスタイルが近いと思ったけど。別に優勝してもしなくても どうでも関係ないぐらいに思っているのですが。その後の選手の様子は気になる訳です。間違っていないと思うけどなぁ。答えが出るのは 最短5年後か。もうちょい 頑張りましょう。


2014年6月3日(火)三盗と左投手

 ええー今頃ですが、三盗のおさらいを。

 2塁走者は 常に三盗を狙っていなければいけない。2塁牽制は 一塁牽制と違い投手だけでは牽制できない。ベースカバーに入る人間がいて、かつタイミングが合わなければいけない。得点圏なので打者に投げたいとか、前の打席の印象でこっち側に寄りたいとか、細かい事は色々ありますが、少年野球レベルで三盗できない相手は無い。二盗は まぁできるでしょうが、三盗の方が確率が高いです。あ、THIS BALLならちょっと無理ですけど。

 んで、おさらいです。サイン無しのフラッシュで牽制してるチームは過去1チームだけいました。さすがにセンスのあるチームでしたけど。基本サインは ショートが出す。(まぁ捕手から出す事もあるけど)このときは セフティの6割程度でとどめておく。つまり かまをかける。えさをまく。(笑)

 サイン交換後からセットまでにセフティ手前までに持っていく。まだ 安心感を相手に与える。(笑)セットした時 まぁ一回ぐらいは走者を見ます。このタイミングを食い気味に フィットネスにあるバランスボールが弾む要領で ボンボンぽんと広がる。ぽんの時には まだモーションは始まっていない。ここで 一気にスタートを切る。けど ボンボンぽんで5mは稼ぐし、加速もついてるはず。

 このぐらいうまくいけば モチロン成功ですが、捕手が三塁送球をあきらめるようなタイミングでないと三盗していけない。つうか 1番と3番以外は みんな二盗感覚でスタートを切っている。ちゃんとしましょう。

 んで、左投手のおさらいも。
基本投手返しというか センター方向に持っていく。前の前に立ち、外狙いでいく。相手投手にしてみると 内にきっちり投げ込めるかどうかがポイントです。外狙いなんですけど 外が見えていないと どつぼですね。(笑)何人か外が見えていない気がします。ちゃんとしましょう。

 左投手の二盗スタートですが、これが面倒です。左ピーのフリーフットのボーク判定を誰もできない。そもそもプレートがずいぶんホームよりなので 普通に投げても怪しい。プラス厳密ルールでやっていないので 逆の立場ならボーク牽制で簡単に殺せる。(オイ!)いやいや冗談です。(笑)

 基本牽制の間合いや予備動作で解るので(100%ではないけど、100%のときもあるので)声で スタート補助してやってもいいかも知れません。

 いや〜 最近の牽制とハーフスイングって判定おかしくないですか?社会人のゲーム見てたらピクッと動いただけで スイング!!と意気揚々と主審がコールしてました。もう体の状態で判定するのではなく スイングする意思があっただけで スイングを採る。

  牽制もオラオラで ボークを採る。静止もやかましい。(オ〜イ!)ついでに言えば 反則打球も凄い。(これは少年野球限定ですけど)白線にスパイクがかかっていれば 野球の場合は全部オンラインで踏み越した事にはなりません。そんなに 踏み外すかなぁ。

 タッチプレイも凄いです。一部見ていない人がいるので もうプレイ後のアピールプレイでなんとでもなりそう。(笑)あれ?おさらいが いつの間にか文句になってる。(笑)


2014年6月2日(月)反省を少し。

昨日ゲームの反省を少し。
以下 打順で。
1番 緊急発進の中、投手捕手よく頑張りました。フライアウトをもう少し減らしましょう。
2番 ファールになりますが やはりフライが多いです。
   牽制時の目を切る癖、走者のいる場面での守備位置、要注意です。
   声がよく出ました。
3番 試合中の守備の反応にムラがあります。フライの反応だけでなく カバーや指示の声が自然にできる様に。
   ワンバンストップはグッド。投球フォームは まだリズムが遅いです。特に下半身。無精しない事。
   顔を水平に まっすぐ保つ。打撃も一緒。
4番 スライディングが甘い。昨日負けていれば この流れを切るスライディングが大きい。
   返球送球もぬるい。あれでは アウトにならない。
   捕球の姿勢というか蹲踞の姿勢で捕っても投げられません。
5番 固い。緊張するのは もったいない。
   試合のときは もっと適当でいいです。
6番 捕球送球の守備は いい。2塁走者のケースをもっと簡単に。守備に戻れていない。
   試合中、目を切る癖がちょいあります。
7番 5番6番と同様 ストライクを見送るケースが練習でも出ます。 
   自分のイメージと実際のゾーンが違う様です。修正しましょう。
   守備は よく守れています。
8番 盗塁時のセカンドベースカバーが遅い。タッチ甘くなったり 後逸したり。
   フライは先に落下地点に入る事。打球にあわさないこと。
   反応が遅いときがあります。全部自分が取りいけば済む話。
   アピールプレイは 自信を持って。
9番 固い。もっと思い切ってやっていいです。
   今日の試合でランコーも 大事な役目という事が自覚できたと思います。

控えの選手も お疲れさまでした。ちょっと練習で もたつく場面がありました。毎回言われている事です。気をつけましょう。全体では 声も出たし よく動いていました。終日野球は しんどいです。(笑)


2014年6月1日(日)本日も快勝?

 ご無沙汰もご無沙汰ですいません。(笑)いろいろありすぎて 書ける事書けない事山積みです。
という事で 少年野球で。

 一応 県大会という事で開会式に並ぶ。が、一部の緊張感ゼロの監督たちのおかげで イラツクこと全開です。行儀が悪いというレベルではなく いちびって何か言わないといけないと思っているのか?背後から 思いっきりソバットとかましてやりたい!と思うほど うるさかった。

 せっかく行進練習して 優勝旗返還チームの晴れ舞台なのに。てめーは 先週アポイントをぶっちぎった恩も忘れているねぇ。まぁ そんなもんでしょう。

 さて試合です。
相手は 一人だけ図抜けている選手がいました。ワンマンチームかもしれないが なんせ知らない。し、知ろうともしない。(オイッ!)まぁ、凄い選手なら聞こえてくるはず。それより 自チームの調整の方が大変です。

 試合直前 コーチが先発投手の異変に気づく。おかしくないですか?と聞かれて。見ると明らかにオカシイ。熱中症でしょう。大事(おおごと)でっせ。

 先発メンバーの入れ替えが可能なのか?それとも1球投げないといけないのか?社会人野球の場合 ぎっくり腰でも一人投げさせられました。あのときの記憶もあり、とりあえず無死1塁からの継投を想定準備。初回の失点は 覚悟しました。

 しかし なんとか先発メンバーの入れ替えが認められ無事に試合開始です。アイシングで とりあえず ベンチで様子を見ながら試合は進みました。

 急遽の先発投手は 最高の立ち上がりです。ガチンコにうたれる場面以外は ほぼノーミス。満点の内容でした。直前の練習では バラバラしていましたが 非常に良くまとまっている。本日の殊勲賞です。打っては、先頭打者で四球、先制得点も引き出した。

 緊張する場面でしたが さすがのピッチングでした。対照的に レフトとライトは ガチガチ。(笑)特にレフトの声は 試合中一度も聞こえませんでした。ファーストも よく頑張った。が、後半息切れ?か、最後の方はしんどそうでした。

 試合は3-0で快勝。点差以上に 実力差はある様に思えますが。が、最終回のフラフラは 最終回でよかった。初回なら目も当てれないゲームなっていたでしょう。(笑)基本的に 火のつかない礼儀正しいチームと自負しているので(笑)先行逃げ切りが望ましい。




ページトップへ